近年、雇用形態は多様化しています。今回はその中でも、短期派遣という形で雇用された場合のメリット・デメリットについて紹介していきたいと思います。
まずは短期派遣で働くメリットとして、職場のしがらみに囚われず自由に働くことができるということが挙げられます。
短期だけの就業であるため、職場の人達と深く関わらず、淡々と業務をこなすことだけに集中することができます。しかも、企業に直接雇用されるわけではなく、派遣会社の人が間に入ってくれるという安心感もあります。
さらに、短時間のみの求人から選べるため、働きたい曜日や時間を細かく指定しやすくなります。また、資格などを保有しなくても採用されるケースが多く、時給もそう悪くありません。
残業も無いため、オフの時間を大切にしたい人たちにとっては非常に良い雇用形態だと言えるでしょう。
続いて、短期派遣のデメリットについてお話したいと思います。
まずデメリットの一つとして、「仕事が出来ない」と判断されれば簡単に切られてしまうという点があります。短期派遣は非常に不安定な雇用形態であるため、そうなっても文句を言うことはできません。
また、当然ながら短期派遣は賞与や福利厚生など給与以外の恩恵を受けることができません。職場によっては、業務内容が正社員とあまり変わらない場合もあるため、同じ仕事をしているのになぜ自分が恩恵を得られないのかと、不満を抱くことも少なくありません。
さらに、職場によっては、正社員から下に見られてしまうこともあります。派遣イコール便利屋のような認識で扱ってくる人もいるかもしれません。
周囲と深い関係を築きにくい派遣は、特にこういった差別的な状況に陥りやすい傾向にあります。そんな状況でも割り切れる人は良いかもしれませんが、誰かと支え合いながら仕事をしたいと考える人には向かないかもしれません。
派遣は手っ取り早く転職できるのが売りですが、あまりにも何も考えないのは危険です。とりあえず職場に就いてみて、失敗して辞めるという流れは、非常に疲れるだけでなく時間も大きくロスしてしまいます。
短期派遣を上手く活用したいのなら、まず派遣の仕組みや狙い目の職業といった短期派遣の基本情報を頭に入れておくようにしましょう。